こんにちは、スマート・タイムレコーダー設置のスペシャリスト 代表の花戸です。
最近では新幹線から雪景色が見えることも多いですね。
窓からの明るさにハッとするとこんな感じです。(名古屋近辺)
(大阪)
2022年は本当に寒いです!!!
そんな中様々な設置場所を旅していますが、引き続き工場での設置のお話を多くいただきます。
勤怠管理のデジタル化は、
勤怠記録の客観性の向上や集計作業の削減にとても効果が現れますが、
いざどうやって進めればよいか、イメージができない方も多くいらっしゃいますよね。
でも心配しないで下さい! まだまだ間に合います。
全国の大小津々浦々の設置に携わります私が見ている感覚としては、デジタル化はこれからが本番です。
今回は工場に特化して、デジタル化に役立つ道具を7つにギュッと凝縮してご紹介します!
登録など必要なく、以下よりすぐに再生(5分48秒)いただけます。ぜひご参考ください!
*rakumoは株式会社rakumoの登録商標です。
*Suicaは、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です
*PASMOは、株式会社パスモの登録商標です
*FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です
*Google、G Suite Google Workspaceおよび関連する全てのロゴは、Google,inc.の商標です。
*ピットタッチは、株式会社スマート・ソリューション・テクノロジーの登録商標です
*その他各種製品名は、各社の製品名称、商標または登録商標です。